公益財団法人群馬県建築技術センター
公益財団法人群馬県建築技術センター
ホーム > 道路編 > 清水越新道(しみずごえしんどう)の石垣

ぐんまの土木遺産

清水越新道(しみずごえしんどう)の石垣

本県初の大規模山岳道路

◆所在地 利根郡水上町大字湯桧曽
◆路線名 国道291号
◆年代 明治18年(1885)
◆構造形式 雑割空石積
◆主要諸元 延長1箇所約50m 20数箇所 高さ 平均1m
◆設計者 不詳
◆施工者 内務省直営

▲位置図(1:50,000越後湯沢)
ページの先頭へ移動